ダイエット中に外食はあり?外食するときの注意点

by 

 皆様こんにちは!パーソナルジムGYMRU 下神明・大井町トレーナーの高橋です。 

ダイエットを頑張っている中で、どうしても外食をしたい、しなければならない時があると思います。 
皆様はその時どうしていますか? 

外食をしてしまってダイエットのモチベーションが低下。外食を我慢しすぎてストレスになってしまうと思います。 
今回は、そんなダイエット中の外食についてご紹介いたします。 

ダイエット中の方は是非参考にしてみてください。 

Q  ダイエット中に外食はNG?

A  NGではないです。しかし、頻度は少ない方が良いです。ダイエットのストレスが溜まった時や、ちょっとしたご褒美の時、お付き合いで仕方がない時に外食を利用し、普段は栄養バランスの整った自炊をおススメします。外食頻度は週2回までが理想的です。 

Q なぜダイエット中に外食を控えるべきか

A 外食では油をたくさん使った料理、味が濃い料理が多く、思っていた以上にカロリーを摂取してしまうことがあります。また、食事量のコントロールが難しく、つい食べ過ぎてしまうことも。
お酒が好きな人なら、お酒のカロリーも上乗せされてしまいます。 

※外食のカロリー例

・横浜家系ラーメン並盛(総カロリー703kcal、タンパク質30.7g、脂質35g、炭水化物72g、塩分6.6g) 
・照り焼きバーガー(総カロリー489kcal、タンパク質15.4g、脂質30.8g、炭水化物37.4g、塩分2.1g) 

おいしく手軽に食べられるファストフードは油分が多いです。炭水化物は1gあたりのカロリーが約4kcal、タンパク質も同じく1gあたり約4kcalです。
しかし、脂質だけは1gあたり9kcalあります(ちなみにアルコールは1gあたり約7kcal)。
そのためダイエットでは脂質を必要以上に摂らないのが望ましいです。
しかし、油分が多いファストフードは総カロリーが高くなってしまう傾向があります。
さらに、ラーメンにライスを追加、照り焼きバーガーのほかにポテトを食べてしまうとあっという間に1000kcalに到達してしまいます。 

ではダイエット中に外食しに行く前、外食中、外食後に注意して頂きたい点をご紹介いたします。 

外食選びでのおすすめジャンル4選

1 和食、定食屋

和食や定食のお店は、比較的ヘルシーで栄養バランスが整ったメニューが多いです。
また、定食屋でしたらご飯の量を調節できますし、汁物や前菜が付いてくるところも魅力的です。 
特に刺身定食、焼き魚定食などの海鮮系の定食は低脂質高タンパクなのでおススメです。 

2 お蕎麦屋

お蕎麦は、GI値が低い食材の一つです(食後の血糖値の急な上昇を抑えてくれます)。
食後血糖値が急激に上昇すると脂肪が合成されやすくなってしまいます。その為お蕎麦は数ある炭水化物の中でもおススメです。 

高橋トレーナー

※他にもGI値が低い食材→スパゲッティ、ライ麦パン、玄米、オールブラン、春雨など 
※注意すべきGI値が高い食材→食パン、もち、うどん、精白米など 

3 回転寿司、お寿司屋

魚介類は高タンパク低脂質な食材がほとんどです。魚の脂には血液中の中性脂肪の値を下げる効果があり、魚の脂に含まれるEPAやDHA、n-3系と呼ばれる脂肪酸が心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患や脳卒中などの予防に役立ちます。しかし、炭水化物の量が多くなりやすいため、大型チェーン店の回転寿司などであるシャリハーフをオススメします。 

4 ステーキ屋

ステーキは、部位によって脂質の量が異なりますがどれもタンパク質を豊富に摂取出来ます。 
まさにステーキは素敵です。おすすめは、ヒレ肉です。なるべくリブロース、サーロインは避けて頂きたいです。
また、サイドメニューのサラダが充実していることが多いのも魅力です。 

外食中の注意点

1 メイン料理は、タンパク質が摂れる料理を選ぶ

オススメは魚や豆腐、卵等の料理です。もちろんお肉もいいですが、部位によっては脂分が多くなってしまう事があるので注意が必要です。 

2 調理法はなるべく油を多く使わないもの

オススメは蒸しているものか、焼いているものです。油を多く使用する炒め物や揚げ物は注意です。 

3 サラダや汁物を一緒に食べる

外食では栄養バランスが偏りやすいため、食物繊維やビタミン、ミネラル等が摂れるサラダや汁物を一緒に摂るのがオススメです。
また、サラダや汁物から先に食べることで食べ過ぎ防止にもつながります。 

4 一品物は避ける

麺類や丼物は、糖質や脂質が多く食物繊維が少ない傾向にあります。もし、一品物を食べる場合はご飯や麺の量を少なめにすることをオススメします。
また、海鮮丼などは脂質が少ないためオススメです。 

5 アルコールは糖質の少ないものを選ぶ

ビールや日本酒は多く糖質含んでいる為、オススメできません。 
一方、蒸留酒に分類されるお酒(ウイスキー、ブランデー、焼酎、ジン、テキーラ等)は、糖質をほとんど含んでいませんので、お酒を飲むならおススメです。
しかし、ジュースなどで割らないように注意です。 

外食後の注意点

1 外食の次に摂る食事を節制する

外食で、普段のダイエット中の理想摂取カロリーで抑えられていれば節制する必要はありませんが、高確率でオーバーしてしまっていると思います。
そこで、糖質と脂質の量を節制します。目安は3分の1ほど糖質と脂質を減らしてください。前もって外食する日程が決まっている場合は、外食する前の食事でも糖質と脂質を節制したいです。 

※外食前後の節制例(一日の目標摂取カロリー1800kacalの場合)

外食前日:朝600kcalー昼600kcalー夜600kcal 

外食当日:朝600kcalー昼500kcalー夜(外食)1000kcal→一日トータル+300kcal 

外食後日:朝500kcalー昼500kcalー夜500kcal→一日トータル-300kcal 

→外食当日と後日で±0kcal(500kcal部分は節制)

2 運動する

1番では、食事からカロリーを調節する方法でしたが、外食で余分に摂ってしまったカロリーを運動で消費するのもひとつの手です。
例えば、外食で普段よりも400~500kcal多くとってしまったら500kcalを運動で消費できればカロリーの蓄積を抑えられます。
しかし、一回の運動で400~500kcalを消費するのは大変なため食事からのカロリー調節と並行して行うとより効果的です。 

まとめ

当記事では、ダイエット中の外食についてご紹介しました! 

ダイエット中に全く外食ができないというわけではありません。頻度を極力少なくし、外食をする際は前準備としてお店選びや事前のカロリー調節が重要になってきます。
また、外食に行ったとしても後の食事や運動でかなり補えます。旨い外食と上手く付き合っていくのがダイエットのカギを握るかもしれません。 

パーソナルジム GYMRU 下神明/大井町店へ!

自分のカラダのことを考えつつも具体的な方法がわからず模索している方も多いと思います。
豊富な知識を持つプロのトレーナーから正しいフォームでのトレーニングを学んでみませんか?

パーソナルジム GYMRU 下神明・大井町では
・お客様の体質、生活習慣に合わせオーダーメイドでメニューを作成
・清潔感のある、広々とした快適な空間の提供
・アプリに毎回カルテを積み上げ、モチベーションを高いまま維持
・ウェア、シューズ、タオルすべて無料貸し出しを行っておりますので手ぶらでご来店可能
・トレーナーによる食事管理が無料

無理のある食事制限や見よう見まねの筋トレから卒業しましょう!

少しでも気になった方は下記フォームから無料体験のご予約を願い致します。


店舗情報
パーソナルジム GYMRU(ジムル) 下神明・大井町
〒142-0043 東京都品川区二葉1-11-5 メイツ大井町104
東急大井町線 下神明駅 徒歩3分東急大井町線・JR京急東北線根岸線・りんかい線 大井町駅 徒歩8分

この記事が参考になったらシェアしよう

この記事を書いた人

「ジムに通う」ことはとても勇気がいることです。

私達は、その勇気を結果で返したいと思っております。

また、ジムに通う理由は皆様それぞれ違います。その理由をもとに、皆様を理想の身体へと最短で導くことにトレーナーの価値を感じております。

身体の事ならどんなお悩みもGYMRUでご相談お待ちしております。